年金分割の受給見込み額の計算とは?離婚後にいくら貰える?

年金受給見込み額の計算

年金受給見込み額の計算

20,000円 × 保険料納付年数

※老齢基礎年金の満額が792,000円(平成19年)ですので、国民年金保険料を40年間支払った場合で約80万円を年額にして受け取れる事になります。
つまり、1年間保険料を支払うと年額2万円の保険料を受け取れるという計算で、この2万円に保険料を支払った年数を掛けた額が、1年間に受け取れる老齢基礎年金の概算額となります。

ex)納付期間が35年であれば、2×35で年額70万円。

老齢厚生年金(報酬比例部分)の計算式

5,500円×保険料納付年数×(平均年収/1,000,000円)

※退職共済年金は基本的に老齢厚生年金と同じ計算方法ですが、職域加算部分が上乗せされます。
※職域加算部分は厚生年金と共済年金の一元化に向けて、2010年に廃止。

ex)標準年収400万円、加入期間が35年間の人は、5,500円×35年×(400万円/100万円)の計算式となり、年額にして77万円の厚生年金が基礎年金に加算されます。

夫婦問題解決専門家リスト -日本全国の各種専門家- 「探偵社・調査会社」「行政書士」「弁護士」
お勧めの広島の「カウンセリング事務所」
知って得する離婚マニュアル -離婚問題支援ネット 名古屋支店WEBサイト-

浮気・不倫・慰謝料の問題

離婚・夫婦・親権の問題

シングルマザー支援

家庭内暴力への対処