離婚後の子供の氏・戸籍の変更方法とは?よつばへ相談

子供の氏・戸籍

離婚後の子供の氏・戸籍

離婚により父母の氏に変更があっても、子供の氏や戸籍に変更はなく、婚姻時のままです。

例えば、婚姻の際に戸籍の筆頭者を夫(父親)としていた夫婦が離婚して、 子供の親権者を母親に決めたとします。
母親は離婚して戸籍を移しますが、子供の戸籍は父母が離婚しても婚姻中のままとなります。
こうなると親権者は母親であるにもかかわらず、子供と母親は別々の戸籍となってしまいます。

子供の氏・戸籍の変更方法

父母が離婚し、子供と同居する親(例えば母親)の戸籍が異なる場合、 家庭裁判所の許可を得て、子供の氏を変更させることができます。
子供を母親の戸籍に入れるためには、まずは母親が新しく戸籍をつくらなければなりません。 手続きは住所地管轄の家庭裁判所に「子の氏の変更許可申立書」を提出します。 許可の基準としては、氏を変えることによって子供の幸福や利益のためになるかという点にあり、 現に同居中の親子の氏が異なるような場合には、原則として許可されています。
ただし、父親が親権者で、母親が監護者となっている場合は、たとえ子供と母親が同居していても 親権者である父親が同意して申し立てをしなければ、子供の氏を変更することはできません。

家庭裁判所の許可が得られれば、市区町村役場へ審判書謄本と共に、親権者である親の戸籍への入籍届を提出します。

なお「子の氏の変更許可申立書」と「入籍届」の申立て手続きは、 子供(入籍者本人)が15歳未満なら親権者が届け人となり、 子供が15歳以上の場合であれば、子供本人の自主的な判断で届け出る事ができます。

※夫婦が離婚して300日以内に生まれた子供は、婚姻中に懐胎したものと 推定されますので、子供は離婚した父親の戸籍に入ることになります。 戸籍には「親権者母」と記載されます。

夫婦問題解決専門家リスト -日本全国の各種専門家- 「探偵社・調査会社」「行政書士」「弁護士」
お勧めの広島の「カウンセリング事務所」
知って得する離婚マニュアル -離婚問題支援ネット 名古屋支店WEBサイト-

浮気・不倫・慰謝料の問題

離婚・夫婦・親権の問題

シングルマザー支援

家庭内暴力への対処